【来年ポイント廃止】楽天ふるさと納税でゴルフグッズをお得に!今すぐクリック>>

【調査】ゴルフスコア120は迷惑?迷惑かけないスコアはどのぐらい?

  • URLをコピーしました!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています(詳細はクリック)
100切りしたいゴルファー

「ゴルフ初心者です。どのぐらいのスコアなら迷惑と思われないのか知りたい」
「迷惑をかけないスコアで回れるようになるにはどうしたらいい?」

ジューニョ

今回は、ゴルフ歴10年、初ラウンドで157→現在89の僕が上記のような疑問にお答えします!

こんにちは!月イチゴルファーのジューニョです。

仕事でゴルフに誘われたけど、初コースで迷惑を掛けちゃいそう・・。どのぐらいのスコアなら大丈夫なんだろう?

なんてお悩みではないですか?

実は僕もコースデビューは仕事がらみで、クライアント(しかも超大手不動産デベロッパー)と回りました。

その時のスコアは「157」
皆さんにはかなり迷惑をかけたかなと。

そんな僕がいまではベスト89。

今回は「ゴルフ初心者の方が周りに迷惑をかけないスコアはどのぐらいなのか」というお話。

さらに「迷惑をかけない」「皆で楽しくラウンドする」っていうことだと、ゴルフ初心者の方はスコアよりも気に掛けるべきポイントがあるんです。

中級者以上のゴルファーでも案外気にかけてない方もいるので、初心者以外の方も必見です。

ってことで、本記事を読むメリットはこちらの3つになります!

本記事を読むメリット
  • ゴルフ初心者が周りに迷惑をかけないスコアのレベルが分かる!
  • 初心者でも迷惑をかけない、皆が楽しくラウンドするために気にかけるべきポイントが分かる!
  • 初心者が迷惑をかけないスコアに上達するための練習方法が分かる!

2つ目は中級者以上のゴルファーでも出来てない人、結構います。

この記事を読まないとずっと「迷惑をかける人」のままですよ!

「4分ぐらい」でさくっと読めるかと。

それではどうぞ!

この記事を書いたジューニョのプロフィール
ジューニョ
目次

初心者がゴルフで周りに迷惑かけないスコアはいくつ?

ゴルフ初心者が同伴者や後続組に迷惑をかけないスコアはいくつぐらいでしょう?

結論、一般的に言われている目安は「スコア120台」です。

ゴルフは18ホールを回るわけですが、すべてのホールでパーを取るとスコアは72になりますね。

全ホール1打増えるごとにスコアは18ずつ増えていきますから、合計スコアは以下のようになります。

各ホールのスコア合計スコア
全てパー(±0) 72
全てボギー(±1)90
全てダブルボギー(±2) 108
全てトリプルボギー(±3) 126
全てクアドラプルボギー(+4)144

120台が目安なので、各ホールで+3打、つまりトリプルボギーベースで回れるレベル、ということになります。

で、なぜ120台が基準と言われているかというと、ゴルフ歴1年未満の方の半分近くが120台以上だから。

公益社団法人日本パブリックゴルフ協会が平成24年に発表しているPGSゴルフ需要調査によると、ゴルフ歴別のスコアは以下の通り。

  • ①ゴルフ歴1年未満は120台以上が44.1%
  • ②ゴルフ歴1〜3年以内は110~120台が54.0%
  • ③ゴルフ歴4~5年以内は100~110台が約56.5%
  • ④ゴルフ歴6~10年以内は90~100台が67.6%

ここでは詳細は省きますが、以下記事でもっと詳しく説明してます。

関連記事:
【全ゴルファー必見】ゴルフスコアの平均は?初心者~歴10年の経験別目安スコアも!

つまり、ゴルフ初心者はスコア120台ぐらいが平均的で、それぐらいなら迷惑にならないよね、という感じでしょうか。

と、ここまでは一般的なお話。

ここからは僕の個人的な考え方です。

僕は、スコア130だろうが160だろうが周りの迷惑にはならないと思っています。

だって皆最初は初心者ですから。
僕も最初157ですし。

迷惑になるかどうかはスコアではなく、ラウンド中の「ある行動」ができてるかどうか、だと僕は思います。

逆に平均スコア90台でも、それが出来てなくて迷惑をかける、周りを不快にさせるゴルファーは残念ながら結構います。残念ながらコースでもちょこちょこ遭遇します。

「ある行動」とは何なのか?

次の章で5つご紹介します。

初心者以外も注目!迷惑をかけない人がやっている5つの行動

先日、平均スコアが130ぐらいの方と一緒にラウンドしました。

仮に田中さんとしましょう。

田中さんはティーショットのドライバーOBやチョロが多いし、グリーン周りも行ったりきたりしてました。
決してすごい上手とは言えないレベル。

けど、ものすごく気持ちのいい、楽しいなと思えるラウンドだったんです。
(僕は絶不調で久々にスコア3桁を出しましたが)

なぜそう感じたのか?

スコアは悪くてもいい、むしろ見習わなくちゃ、と思った田中さんはある行動をしていたんですね。

それが以下の5つ。

初心者が迷惑をかけないための5つの行動
  • クラブ数本、ボールは数個持ってとにかく走る
  • 同伴者のプレーを気にかける
  • 苦手なクラブは使わない
  • ルールやマナーを把握しておく
  • 失敗しても不機嫌にならない

一つずつ説明します。

①クラブ数本、ボールは数個持ってとにかく走る

一つ目は「クラブ数本、ボールは数個持って、とにかく走る」です。

初心者ならよく言われますよね。走れ!って。

初心者が迷惑をかける一番の理由は、プレイが遅くなることです。

そう、スロープレイです。

ゴルフは18ホールをたくさんのプレーヤーが同時にラウンドしています。

1人がスロープレイになると、同組はもちろん、最終的にはコース全体のプレーが遅くなります。

スロープレイの原因って打数が多いことよりも、打つまでの時間がかかること、なんです。
特にボールまでの移動時間ですね。

あ、次のクラブがない!カートに戻ってクラブを変えて・・なんてやってたらもう最悪です。

ご一緒した田中さんは、その時間を短縮するために使う可能性があるクラブを常に数本持って、とにかく走ってました。

しかもこの行動は同組からはもちろん、後続組から見ても「前組の彼、どうやら初心者っぽいけど一生懸命だな」と映ります。アピールも大切。

2打目以降にどの番手を持つか、ですが、僕が初心者なら

  • 8番アイアン
  • ピッチング
  • 得意なウェッジ
  • パター

の4本を持ちます。

2打目からパターはいらなくない?とも思いますが、常にボールを追って走ることになるので、最後までカートに戻ることはないと考えましょう。

あと、ボールも複数持っておくべき。

OBを打って打ち直しの度にカートに戻って・・はNGです。

僕はパンツのポケットに常に予備を1個入れてますが、違和感があるのが嫌だったり、2個以上持っておきたい方はボールケースがおすすめ。

ベルトに固定できるものならスイングの邪魔にならないですよ。

おすすめはこちら。

②同伴者のプレーを気にかける

2つ目は「同伴者のプレーを気にかける」です。

初心者だと自分のプレーにいっぱいいっぱいになって同伴者を気遣う余裕がなくなりますよね。

もちろん自分がプレーが遅れてるなと思ったら、とにかく前に進むことを考えるのを優先して構いません。

余裕があれば同伴者を気にかけながらプレーしましょう。

例えば田中さんが実際にやっていたのは以下の行動。

  • 特にティーショットの場合、ボールの行方を見失わないように着弾地点を確認する
  • 行方のわからないボールを一緒に探す
  • 進みに合わせてカートを移動させる
  • グリーン近くにいる同伴者がパターをカートに忘れていたらついでに届けてあげる
  • ナイスショット!ナイスオン!惜しい!入れ!などプレーに対する声がけをする

最後の声がけは同伴者のレベルによって変える必要があるので初心者の方には難しいかもですが、気にかけてくれてる、ということが伝わるだけで、「こやつただの初心者ではないな」と思ってもらえますよ。

せっかく一緒にラウンドしてるんですから、自分のことだけでなくコミュニケーションを取りながら皆で楽しみましょう!

③苦手なクラブは使わない

3つ目は「苦手なクラブは使わない」です。

ゴルフはルール上最大14本のクラブを持っていくことができますが、初心者~100切りぐらいまでは
正直14本も必要ありません。

練習していないとか、練習場でも上手く打てないクラブは最初から入れなくてもOK。キャディバッグが重くなるだけです。

田中さんはパー4だろうがパー5だろうが、セカンドショットは常に同じアイアン(たぶん8番か7番)を使ってました。

コースで使うのは練習場で8割は納得いくショットが打てるクラブだけにするべき。

特に初心者の場合、例えば7番アイアンと8番アイアンの飛距離はほぼ変わりません。
なら短くて打ちやすい8番でいいですよね。

僕も初心者の頃は意味もなく14本を入れてましたが、今なら以下のクラブだけにするかなと。

  • ドライバー(もしくは3番ウッド)
  • 5番ユーティリティ
  • アイアン(8、9、ピッチング)
  • ウェッジ(アプローチウェッジ、サンドウェッジ)
  • パター

の合計8本。

逆に持っていくと決めたクラブは得意になるまで徹底的に練習しましょう!

④ルールやマナーを把握しておく

4つ目は「ルールやマナーを把握しておく」です。

ゴルフはルールとかマナーがたくさんあるので全部を把握することはベテランでも難しいです。

ですが、初心者でも最低限は把握しておくべき。

どちらかというとルールよりもマナーを把握してる方が「お、ちゃんと分かってる!」と高評価になるのでオススメ。

ルールは分からなければベテランに聞いちゃえばいいですから。

田中さんはマナーは完璧でしたね。

初心者でも守りたいマナー、例えば以下。

  • 他のプレーヤーがショットする時には邪魔にならない場所にいる、動かない、喋らない
  • グリーン上のボールのラインを踏まない
  • 前の組のショットの邪魔をしない

など。

これもベテランでも結構やる人います。特におじさん(失礼)。
前組がティーショットしようとしてるのに、後ろでずーっと大きい声でしゃべってたりします。

休日ゴルフが楽しいのは分かりますけどね。マナー違反です。

他にもありますが、詳しくは以下記事で解説してます。

関連記事:
ゴルフ初心者がラウンド時に最低限守るべきマナー3選【実体験あり】

⑤失敗しても不機嫌にならない

5つ目は「失敗しても不機嫌にならない」です。

2015年、当時世界ランク1位だったロリー・マキロイがショットしたボールが池に入ったことに腹を立て、アイアンをその池に投げたのは結構有名な話。「もう使わない3番アイアンだと思ったから投げてしまった」と案外冷静に判断した上での行為だったと・・。その後罰金処分になったようです。

不機嫌になってしまうと、せっかくのゴルフが楽しくなくなっちゃいますし、同伴者の方にも失礼ですよね。
誰もブスっとした人と一緒に回りたくありませんから。

さらに失敗して不機嫌になると、ほぼ次のショットもミスが出ます。
自分で自分の首を絞めることにもなるのでやめましょう。

そう分かっててもイライラしちゃうのが人間ですよね。

僕もやってる、ミスしてイラっとした時の対処法を一つ。

それは、「いやー練習になるな~」と声に出して言うこと。

コースの芝の上やバンカーから打てる機会って少ないですから、練習できてラッキー、と。
思ってるだけじゃダメですよ。

大事なのは「声に出して言う」ことです。自分に言い聞かせましょう。

プロじゃないんですから、1打プラスになって賞金が変わるわけではありません。
せっかくのゴルフ、楽しみましょう。


以上、初心者でも迷惑をかけない人の行動5つをご紹介しました。

とはいえ、120台で回れるようになりたい!どうすればいい?

とはいえ迷惑をかけない120台、いやもっと良いスコアで回りたいですよね。

そのためには、とにかく練習あるのみ、です。
練習に勝る上達方法はありません。

練習方法としては以下の2種類。

  • 独学で練習する
  • レッスンに通う

上手な知り合いに教えてもらう、もありますが僕はオススメしません。

理由は、その人自身はゴルフが上手だとしても、教えるのが上手とは限らないからです。
人によって体の使い方の感覚も違うので、教わるならレッスンプロからにしましょう。

あんまりお金をかけずにゴルフがそこそこ上手くなりたい!という方へアドバイスするなら、

上達するための順番
  • まずグループレッスンで基本を教わる
  • レッスンを辞めてyoutubeを使って独学で練習する


の順番がいいかなと。

①まずグループレッスンで基本を教わる

ゴルフは基本がめっちゃ重要です。

クラブの持ち方、アドレスの仕方、体を動かす意識の仕方など・・。
アドレスした時点でいい球が打てるかは8割決まってる、と言われるほど。

ここを間違って覚えると変な癖がついて後々後悔することになるので、最初だけはレッスンを受けた方がいいです。

首都圏にお住まいの方向けにグループレッスンの大手ゴルフスクール一覧をまとめました。

スクロールできます
スクール名リンク特徴月額打席料レッスン形式シミュレーター自主練

BEAGLE
公式サイト予約が取りやすい
自主練し放題
店舗数が少ない
19,800円1回550円グループ全打席あり練習し放題

ゼンゴルフレンジ
公式サイト店舗数が多い
自主練し放題
打席数が少ない
18,700円前後1回550円
グループ
全打席あり練習し放題

ステップゴルフ+
公式サイト店舗数が多い
料金が安い
シミュレーターがない
8,778円~なし
グループ
なし練習し放題

チキンゴルフ
公式サイトセミパーソナル
店舗数が多い
料金が高い
66,650円~なしセミパーソナル全打席あり1日50分まで

安さ、予約の取りやすさ、施設クオリティを考えるとBEAGLEがおすすめ。
店舗数が少ないのがデメリット。

なので家や職場の近くにあるならBEAGLE一択かと。

関連記事:
インドアゴルフスクールBEAGLE(ビーグル)の口コミ調査してみた【忖度なし】
【徹底レビュー】チキンゴルフの体験レポート!実際の評判どう?
【徹底レビュー】チキンゴルフの料金は高い?他スクールとも料金比較

体験レッスンはどこも無料なので、とりあえず公式サイトのリンクから体験予約を取ってしまいましょう。
始めない限り、いつまでたっても上達しませんよ!

②レッスンを辞めてyoutube等で独学で練習する

グループレッスンで基本が身に付いて、これ以上お金払いたくないな、と思ったら辞めてしまってもOK。

その後はyoutubeで色んなレッスン動画を見て「この人の教え方が一番しっくりくる」というチャンネルをみつけましょう。後はそのチャンネルを信じて自主練です。

なお、ゴルフは色んな理論がありますから真逆の教え方をする人もたくさんいます。
あの動画もこの動画も、と浮気しだすと結局迷子になるのでやめましょう。

僕が最近見た中でゴルフの考え方が変わったチャンネルがこちら。

森守洋のGolf TV

ゴルフがすごく簡単になります。ぜひ参考にどうぞ!

練習場は家の近所の打ちっぱなしでもいいですが、最近便利なのはインドアゴルフ練習場。
僕はもっぱら職場から徒歩数分のラウンジレンジに通ってます。

月額料金制なので、練習頻度が多いなら打ちっぱなしよりもコスパが良いです。

首都圏中心に展開する、個室の大手インドアゴルフ練習場もまとめました。

スクロールできます
スマートゴルフゴルファーズ24マイゴルフレンジラウンジレンジ
月額料金(税込)22,000円28,500円38,000円41,800円
1コマ時間60分75分90分90分
ゲスト人数1名3名2名1名
店舗数109141469
他店舗利用OKNGOK
※プランによる
NG
設置機械OK ON GOLFGOLFZON
※店舗による
GOLFZON
※店舗による
GOLFZON
※店舗による
公式サイトスマートゴルフゴルファーズ24マイゴルフレンジラウンジレンジ
無料予約無料予約無料予約無料予約

安さと店舗数で言うと、スマートゴルフ一択ですね。
ただ、店舗によっては予約が取りづらいようなので、体験の時に確認してから申し込みましょう。

関連記事:
【体験レポ】スマートゴルフの評判や料金は?結論→他店よりコスパ良し!
【忖度なし】スマートゴルフの口コミ236件を徹底分析してみた
【徹底レビュー】マイゴルフレーン体験レポ!料金は?評価は?
【徹底レビュー】ゴルファーズ24体験レポ!料金は?評価は?

あと、グループレッスンスクールで紹介したBEAGLEゼンゴルフレンジはレッスンなしの自主練プランもあります。
個室ではないですが、置いてあるシミュレーターは同じクオリティで料金はかなり安いので、その選択肢もおすすめです。

どこも体験は無料。家や職場の近くにあるなら見に行ってみましょう。
練習量を増やさないと上達はできませんよ!

練習方法についての関連記事:
【超初心者向け】初めてのゴルフ、何から始めたらいい?6ステップで解説!
【タイパ重視】ゴルフ100切りの練習方法!頻度は週1回90分でOK
ゴルフ100切りのためのアプローチ練習法!自宅でもOK!【結果出た】

まとめ

まとめ

今回は、以下の内容について書きました。

本記事でお伝えした内容
  • ゴルフ初心者が同伴者に迷惑をかけないスコアの目安は120台!
  • 初心者でも迷惑をかけないようにするための5つの行動!
  • 初心者が迷惑をかけない120台で回るためにはレッスン→独学で練習せよ!

ゴルフ初心者の頃って、とにかく周りに迷惑をかけないようにしなきゃって必死ですよね。

逆にそれが嫌で辞めていく人もたくさん見てきました。何でそんな急いでプレイしなきゃいけないの?って。

その気持ちも分かりますけどね。

でも、ちょっと周りを気遣うことができれば、スコアが悪くても皆が楽しくラウンドできるのもゴルフの良いところ。

さらに正しい練習をすればある程度誰でも上達するのもゴルフの良いところです。

最初はちょっと大変かもですが、とにかく練習あるのみ!

レッスンに行こうか迷ってる人は、まず無料体験するところから一歩を踏み出しましょう。
行動しなければいつまでたっても上達はしませんよ!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。


人気記事ランキングTOP5

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジューニョのアバター ジューニョ 蒲田で働く不動産会社社長&月イチゴルファー

不動産会社社長&月イチゴルファー(ただし春と秋だけ)。

2011年にゴルフデビューした42歳。ベストスコアは89。
運動経験がほぼゼロで中々100切りできなかった経験を活かし、初心者が100切りするためのノウハウを発信。
家族サービスのためなかなかゴルフに行けない2児の父。

目次