
インドアゴルフを探している人
「インドアゴルフのスマートゴルフってどう?」
「スマートゴルフに実際通ってる人の口コミや評判が知りたい」



今回は20以上のインドアゴルフを経験してきて、今はスマートゴルフに通っている僕が上記のような疑問にお答えします!
こんにちは!月イチゴルファーのジューニョです。
今回はスマートゴルフの口コミ評価が気になってる人に向けて、実際に通っている人の評判や口コミ236件を調査してまとめてみました。
さらに、実際にスマートゴルフに通っている僕の目線での評価も書いています。
上記の結果、スマートゴルフを「オススメできる人」と、逆に「オススメできない人」が判明したので共有していきたいと思います。
この記事を読んでくれているあなたご自身がどちらなのか、ぜひ考えてみてくださいね!
- 忖度なしでスマートゴルフの評判や口コミをまとめた情報が分かる!
- スマートゴルフに通っている僕が感じた良い点と悪い点が分かる!
- スマートゴルフに通うのがオススメの人、オススメじゃない人が分かる!
「5分ぐらい」でさくっと読めるかと。
それではどうぞ!
スマートゴルフについてのまとめページはこちら。
実際に通っている僕が忖度なしでレビューしていますのでどうぞ!


※2025年10月30日更新情報:今なら入会金無料も!
首都圏を中心に157店舗あるスマートゴルフでは、入会金39,600円が0円になるキャンペーン中とのこと。
体験は無料なので、まずは最新シミュレーターを試してみてはいかがでしょう?
\ 迷ったらまずは無料体験!/


- 2011年にゴルフデビュー
- 20人以上のプロからのレッスン歴あり
- ゴルフをやるまで運動経験はほぼゼロの40代
- ベストスコアは89
プロフィールの詳細はコチラ
Xアカウント(@june_100break)
【結論】スマートゴルフをオススメできる人、できない人


まずは結論から。
スマートゴルフがオススメできる人・できない人は以下の通り。
スマートゴルフがオススメできる人
- プラベートな個室で練習したい人
- 週2回以上は練習したい人
- 自主練だけでなくマンツーマンレッスンも受けたい人
- 友達や家族と一緒にシミュレーションゴルフしたい人
- 家の近くや仕事帰りに練習したい人
スマートゴルフがオススメできない人
- 土日だけでたくさん練習したい人
- 週1回しか行かない人
- マンツーマンレッスンだけ受けたい人
- ゴルフシミュレーターの精度は最高ランクじゃなきゃダメな人
- ゴルフの練習に月2万円も払いたくない人
上記の通り。
それぞれの理由は記事を読んでいただければ分かるようになってますが、記事の最後でも一つずつ解説します。
それでは、実際の口コミを見ていきましょう!
スマートゴルフの口コミを分析してみた


ここからは、スマートゴルフのネット上の口コミを分析した内容をお届けします。
集計方法について
以下の内容で口コミを集計しました。
全店舗は体力的に無理だったので口コミが多い都内の店舗を中心に選びました。
全236件の内訳は以下。
- 実際に通っている会員さんによる口コミ:94件
- 無料体験を受けただけの人による口コミ:142件
約6割の口コミが無料体験を受けた人による投稿ですね。
皆さんが知りたいのは「実際に通っている会員さんの評判」だと思うので、無料体験の口コミは除外して分析します。
「良い口コミ」と「悪い口コミ」をそれぞれ口コミ数が多い順にランキング形式にまとめました。
スマートゴルフの会員さんによる良い口コミ





まずは会員さんによる良い口コミから。
口コミ件数の割合が多い順にランキングしています。
それぞれ見ていきましょう。
1位 シミュレーターが高性能で良い (40.4%)
シミュレーションゴルフでの練習は最高です。自分のフォームも確認出来たりボールの軌道の根拠が数値化されるので改善するには大変参考になります。一番は空調が効いていて24時間、好きな時間でゴルフ練習が楽しめることです。
スマートゴルフ糀谷店 のクチコミ
24時間利用可能で、シュミレーターの性能もかなり良いです! 朝、夜と必ず毎日2回練習するようにしていますが、 110だったスコアも92まで更新! コーチのレッスンもきめ細かく、丁寧でとても気に入っています。 打球診断、自分のフォームの癖なども携帯で見れるのですごく気に入っています。 今年には90切りできるようにこれからも使わせてもらいます!
スマートゴルフ糀谷店 のクチコミ
インドアゴルフの練習場を探していたところこちらを見つけました。 他の店舗も利用できるところや、ゲストと一緒に練習できるので重宝しております。 以前も別のインドアゴルフに通っていましたがシミュレーターの性能が段違いにいい。
スマートゴルフ九品仏店 のクチコミ
シミュレーターに関する良い口コミがダントツ1位です。
インドアゴルフで最も重要なゴルフシミュレーターが低評価だったら通う価値ないですもんね。
スマートゴルフは基本的に「OK ON GOLF」という高性能ゴルフシミュレーターを導入しています。
自分のスイングを撮影した動画はもちろん、打ったボールの様々なデータを見ることができるので、スイングの改善に役立ちます。
さらにスマートゴルフのすごいところは、OK ON GOLFをベースにオリジナルのシステムを作り、特許まで取得しているところ。
また、色んなシチュエーションから打てる練習モードや、世界中のゴルフコースでラウンドできたりも。
以下記事で詳しく解説してます。


スマートゴルフ公式のYouTubeでもOK ON GOLFの解説あります。



黙々と練習するもよし、ラウンドで楽しむもよし。
無料でゲストを連れていくこともできるので、プランによっては複数人でラウンドもできちゃいます!
2位 店舗がキレイ、設備が良い、個室が良い(28.7%)
広々としたスペースで清潔感がありました。自分のペースで練習ができて便利です。手ぶらでも行けるので仕事帰りなどに定期的に利用したいと思います^ ^
スマートゴルフ豪徳寺店 のクチコミ
完全個室で初心者の自分でも人の目を気にせず練習できてます。
スマートゴルフ九品仏店 のクチコミ
初心者の方でも利用しやすいです! 予約もとりやすく他の予定にも響かないところがいいです。 また室内は清潔感もあり安心して使用できます。
スマートゴルフ千歳船橋店 のクチコミ
個室もしくは半個室のプライベート空間でゴルフができるスマートゴルフ。
出来たばかりの店舗も多く、店舗が広くてキレイという口コミが多いですね。
さらにスマホでできちゃうブースの予約システムも使いやすいと評判です。



僕は糀谷店に体験に行きましたが、特にマイクラブ用のロッカーがあるのが良かったですね。
他のインドアゴルフ練習場でロッカーがあるところは珍しいので。
スマートゴルフ糀谷店はこんな感じ。






3位 レッスンが良い(17.0%)
レッスンとても分かりやすく良かったです! 自主練とうまく組み合わせてやると良さそうです。
スマートゴルフ九品仏店 のクチコミ
本日2回目の娘のレッスン。親よりも断然年齢が近いお兄さん的なコーチもあり、娘はコーチの言うことをきちんと聞いて練習に取り組んでいました!雰囲気も良く楽しいようです!これからの娘の成長が楽しみです! 私もこちらでお世話になっているので引き続き娘に越されないよう練習に励みます!
スマートゴルフ九品仏店 のクチコミ
駅近くかつクラブも揃っていて、仕事帰りでも利用することができる。 個室なのもとてもありがたい。 自分は個人レッスンも受けているが分かりやすく上達をとても感じる。
スマートゴルフ分倍河原店 のクチコミ
スマートゴルフはインドアゴルフ練習場ではありますが、提携しているゴルフコーチが来てくれてパーソナルレッスンを受けることもできます。
2025年9月時点で、料金は60分6,900円から。
コーチによって金額が違います。
店舗によってお願いできるコーチが違うようですが、まずは色んなコーチに教わって自分に合う人を探してみるのもいいかもしれません。



レッスンスクールに通うほどじゃないんだけど、たまにレッスン受けたいんだよな、という方にも単発でお願いできるのでいいかも。
※2025年10月30日更新情報:今なら入会金無料も!
首都圏を中心に157店舗あるスマートゴルフでは、入会金39,600円が0円になるキャンペーン中とのこと。さらに!初心者限定でパーソナルレッスン3回分も無料らしいです。
体験は無料なので、まずは最新シミュレーターを試してみてはいかがでしょう?
\ 迷ったらまずは無料体験!/
パーソナルレッスンについて詳しく知りたい方は以下の記事もどうぞ!


4位 予約が取りやすい(9.5%)
手続き、予約、レッスン予約がものすごくシステム化されていてやりやすい。コーチの質、施設の綺麗さ、利用しやすさどれを取っても価格以上でコスパがとても良い。
スマートゴルフ糀谷店 のクチコミ
まだ入会して1ヶ月ですが快適に利用できています。無料体験はリモートでの説明でしたが特に不明点もなく、今のところ予約でいっぱいという事もない。
スマートゴルフ長原店 のクチコミ
初心者の方でも利用しやすいです! 予約もとりやすく他の予定にも響かないところがいいです。 また室内は清潔感もあり安心して使用できます。
スマートゴルフ千歳船橋店 のクチコミ
月額料金での通い放題なので、そもそも行きたい時間に予約が取れないと意味ないですよね。
スマートゴルフは店舗ごとの会員数を限定してるので、予約が全く取れない、なんてことはなさそうです。
実際に2025年9月18日(木)昼12時頃時点の空き具合をみてみましょう。
左から「平和島店」「白金台店」「白山店」です。






当日でも夜の予約は取れそうですね。
土日も木曜時点だと余裕で空いてるのがわかります。



ただ、同時に悪い口コミでも「予約がとりづらい」があるので、店舗や時間帯によっては予約が取りづらい場合もありそうです。
予約が取れやすい店舗なのか、無料体験時に聞いてから契約するようにしましょう!
5位 手ぶらで行ける/コスパが良い (5.3%)
広々としたスペースで清潔感がありました。自分のペースで練習ができて便利です。手ぶらでも行けるので仕事帰りなどに定期的に利用したいと思います^ ^
スマートゴルフ豪徳寺店 のクチコミ
こういうの本当に欲しかったです!! レッスンに通い終わって、どこに行こうか悩んでました。 定額制の打ち放題で、しかも打席料無しというところにかなり惹かれました。 回数制限が無いので、月に何度でも使えると考えると、 トータルでかなり割安だと思います。 シミュレーターも想像を超えるリアルさ、鮮明さで感動しました。
スマートゴルフ豪徳寺店 のクチコミ
月10回くれば1時間打ち放題が2,200円/時間って、考えるとめっちゃ安い。 土日は朝1日が30時間くらい欲しくなってきてる。。 も夜も来るかもしれないし。 みんなで綺麗に利用しましょう♪
スマートゴルフ九品仏店 のクチコミ
「手ぶらで行ける」の評価点としては、クラブのレンタル無料やマイクラブのロッカーがある、駅チカ(直結店舗も!)が多い、24時間営業である、ことが挙げられていますね。
しかも会員になると他の店舗も追加料金なしで利用できちゃうので、今日は家の近く、明日は仕事帰りに職場の近く、なんてこともできます。手ぶらでフラッといけちゃう点が評価されています。
「コスパが良い」と評価されているのは、通い放題であること、打席料がかからないことなどが挙げられています。
ただ、月額固定料金のため利用回数が少ないと逆に割高になるので注意。
例えば僕が体験に行った糀谷店の場合、月額22,000円(税込)~なので月10回行けば1回2,200円ですが、月5回だと1回4,400円になっちゃいます。



最低でも週2回練習にいかないと割高かも。
ちなみに他のインドアゴルフ練習場と比較してもスマートゴルフは安いです。
料金プランの詳しい説明は以下の記事をどうぞ。
他店との料金比較もしているので迷ってる方には参考になるかと。


※2025年10月30日更新情報:今なら入会金無料も!
首都圏を中心に157店舗あるスマートゴルフでは、入会金39,600円が0円になるキャンペーン中とのこと。
体験は無料なので、まずは最新シミュレーターを試してみてはいかがでしょう?
\ 迷ったらまずは無料体験!/
スマートゴルフの会員さんによる悪い口コミ





続いては会員さんによる悪い口コミを分析します。
皆さんはこちらの方が気になるのではないでしょうか?
それぞれ解説していきます。
1位 予約が取りづらい(7.4%)
予約が全然取れません。。近くの他店を利用するよう促されただけで根本改善をしてくれません。残念。 お手洗いも汚いことが多く、清掃が行き届いていません。女子も利用するのでそのあたりは徹底してほしいです。
スマートゴルフ矢口渡店 のクチコミ
夕方の時間帯は予約が取りづらいですが自宅と職場までどちらも10分以内で通えるので朝早く練習して出社とかもできるのでとても良いです。 初心者なので近々レッスンを受けようと思ってます。
スマートゴルフ糀谷店 のクチコミ
会員です。夏頃は週に何回か予約出来てお得だと思ったが、会員数を取り過ぎなのか10月以降は週一程度しか取れない。 長原店は比較的いつも余裕があるので、九品仏店は避けた方が良い
スマートゴルフ九品仏店 のクチコミ
マイナスな口コミをしている会員さんのほとんどがこの「予約が取りづらい」に言及していました。
店舗によっては特に土日祝日、平日の夜の予約が取りづらい場合があるようですね。
スマートゴルフは店舗ごとの会員数を100名に限定しているようですが、1店舗あたり1~2ブースですから、どうしても予約が取りづらくなることはありそう。
ただ、良い口コミ4位に「予約が取りやすい」があるので、これは本当に店舗によるみたいです。



僕は矢口渡店か糀谷店に通ってますが、当日の夜はさすがに混んでますが、翌日以降なら予約が取れないことはほぼないです。
平日昼間なら直前でも予約可能だったりしますよ!
2位 店舗の管理、清掃が足りない(3.1%)
ボールの劣化も激しく先日行った際にはたった15球しかカゴに入ってませんでした。(15球の中でも割れてる球あり) ホコリも目立ち清掃も中々行き届いていないのかなと。。 会員数や予約に関しては仕方ない事ではあるとは思いますが、せめて清掃やボールの状態はもう少しちゃんとしてほしいです…!
スマートゴルフ豪徳寺店 のクチコミ
予約が全然取れません。。近くの他店を利用するよう促されただけで根本改善をしてくれません。残念。 お手洗いも汚いことが多く、清掃が行き届いていません。女子も利用するのでそのあたりは徹底してほしいです。
スマートゴルフ矢口渡店 のクチコミ
「清掃ができてない」「ボールが割れている」などの口コミがありました。
スマートゴルフは基本スタッフは不在なので定期的に対応しているとはいえ、不満を持つ会員さんもいらっしゃるようです。



これも店舗によるかもしれないので、入会前の体験の際にチェックしておいた方が良さそうです。
3位 キャンセル規定がひどい(1%)
キャンセル規定が酷すぎる、3ヶ月で無断に3回休むと1週間の使用禁止、1ヶ月3回無断キャンセルすると同じく一週間の使用禁止、例えば、8月に3回以上休んだ場合9月26日から7日間使用禁止、電話もしてこなくて一方的にラインで通告、明日消費者庁に確認します。
スマートゴルフ都立大学店 のクチコミ
予約しているにも関わらず無断でキャンセルを重ねると一定期間の利用停止になるのがひどい、という口コミが1件ありました。
ただ個人的には、この対応は当然かなと。
「無断で」キャンセルですからね。
つまり予約だけして結局利用しない、ってこと。
これをやられてしまうと他の会員さんが利用できなくなっちゃうので迷惑以外の何物でもないです。



ゴルフは紳士淑女のスポーツです。
ルールを守ってみんなで気持ちよく利用しましょう!
3位 シミュレーターの精度がイマイチ(1%)
シミュレータは、韓国製?他の口コミにある程、正確だとは思いません。トラックマンだったら、もっと払っても良いのに! 以上の様に予約の取りやすさ、シミュレータ性能から、近所に出来たインドアゴルフに変えようか、検討中です。
スマートゴルフ九品仏店 のクチコミ
スマートゴルフは「OK ON GOLF」というゴルフシミュレーターを設置しています。
僕もトラックマンのあるスクールでレッスンを受けていたので分かりますが、確かに飛距離やボールの回転の精度でいうとトラックマンの方が上ですね。
何と言っても世界のトッププロが信頼している弾道測定器ですから。
けど、僕らアマチュアゴルファーにはそこまでの精度は必要ないかと。(だって1ヤードの打ち分けなんてできないですよね?)
しかも入射角とかボールの回転数とか細かいデータを表示されても、それをどう活用していいかも分かりません。
むしろ、OK ON GOLFの良さは練習モードが豊富だったり、多少精度が粗かったとしてもデータを元にどう改善していけば良いのかも分かるシステムになってます。



100切りを目指すゴルファーなら、トラックマンよりも断然OK ON GOLFが設置されているスマートゴルフをオススメしたいですね。
3位 料金が高い(1%)
千歳船橋にできたシミュレーターゴルフ。かなり詳細なデータ計測ができ、自分の特徴がよく分かる。また、室内は完全に個室であり、下手くそな自分としては周りの目を気にすることなく、思い切って練習できるのが良い。 ただ、入会費や月額のコストはかなり割高。 それなりにゴルフ上達への思いがないと続かない。。。
スマートゴルフ千歳船橋店 のクチコミ
確かに、月額費用が安いプランでも20,000円以上ですから、あまりゴルフを練習しない方にとっては高額かもです。
月1回打ちっぱなしに行く程度なら3,000円で済んじゃいますもんね。そう考えると高い。
最低でも週2回以上、月10回以上は利用する人じゃないとコスパは良くないですね。
あと入会金39,600円(税込)も他店に比べるとお高目。
ですが、2025年9月時点で入会金無料キャンペーン中を実施中です。
キャンペーンを適用するには条件があるんですが、詳細は以下の記事で解説してます!


※2025年10月30日更新情報:今なら入会金無料も!
首都圏を中心に157店舗あるスマートゴルフでは、入会金39,600円が0円になるキャンペーン中とのこと。
体験は無料なので、まずは最新シミュレーターを試してみてはいかがでしょう?
\ 迷ったらまずは無料体験!/
実際に通っている僕が感じた良い点・悪い点


ここまではスマートゴルフの会員さんによる口コミ評価を分析してきました。
続いては、20以上のインドアゴルフを体験してきて、実際にスマートゴルフに通っている僕が感じたスマートゴルフならではの良い点9つと悪い点5つを書いていきますね。
まずは「スマートゴルフならでは!」と感じた良い点9つ。
- スマートゴルフ独自のゴルフシュミレーターがある
- 料金が安い
- 全国157店舗で店舗数NO,1
- 追加料金なしで他店舗も使える
- 1日何枠でも利用できる
- レッスンが安く受けられる
- 72人のレッスンプロから選べる
- レンタルロッカーがある
- 傾斜マットがある
続いて、逆に悪い点を5つ。
- 室内の雰囲気が質素
- 予約アプリが分りづらい
- 店舗、曜日、時間帯によっては予約が取りづらい
- レンタルクラブがしょぼい
- ターミナル駅前には店舗が少ない
上記の良い点悪い点については、ここで解説しちゃうと長くなっちゃうので、以下記事でどうぞ!
詳しく紹介してます!


【結論まとめ】スマートゴルフがオススメな人、オススメじゃない人は?


今回は、以下の内容について書きました。
- 実際にスマートゴルフに通っている会員さんの口コミ94件の分析結果
- スマートゴルフに通っている僕が感じた良い点と悪い点
- スマートゴルフに通うのがオススメの人、オススメじゃない人
最後に口コミの内容や僕自身が感じたことから、スマートゴルフに通うのがオススメな人、オススメじゃない人を書いて終わりにしようかと。
スマートゴルフがオススメな人
- プラベートな個室で練習したい人
打席は完全個室もしくは半個室なので、周りの目が気にせず練習が可能です。 - 週2回以上は練習したい人
週2回練習するなら1回あたり2,000円台で利用できるのでコスパが良いです。 - 自主練だけでなくマンツーマンレッスンも受けたい人
他スクールと比べて安くマンツーマンレッスンが受けられます。 - 友達や家族と一緒にシミュレーションゴルフしたい人
プランによりますが、会員じゃない人も入室可能です。友達や家族と一緒にシミュレーションゴルフでラウンドして楽しみましょう! - 家の近くや仕事帰りに練習したい人
24時間&クラブレンタル無料で手ぶらで練習可能です。
仕事帰りもよし、家族が寝静まった夜中にコソ練するもよし!
スマートゴルフがオススメじゃない人
- 土日だけでたくさん練習したい人
店舗によっては予約が取りづらいかもです。無料体験の時に確認してみましょう! - 週1回しか行かない人
コスパが悪くなるので都度支払いの打ちっぱなし等の方が良いと思います! - マンツーマンレッスンだけ受けたい人
レッスンだけ受けるのはできないので、他のゴルフスクールに行きましょう。 - ゴルフシミュレーターの精度は最高ランクじゃなきゃダメな人
トラックマンなど精度が最上級のシミュレーターじゃなきゃヤダって方はやめときましょう。 - ゴルフの練習に月2万円も払いたくない人
スマートゴルフは個室型としては最安値の部類に入りますが、それでも高い場合は、オープン型のインドアゴルフがオススメ。店舗数が多いゼンゴルフレンジなら近くにあるかも。



上記に該当しちゃった人はスマートゴルフには行かない方がいいかも・・。
他にもインドアゴルフ練習場はたくさんあるので、あなたに合うところが見つかるはず。
東京都内の他のインドアゴルフ練習場は以下記事をどうぞ!


最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた。
※2025年10月30日更新情報:今なら入会金無料も!
首都圏を中心に157店舗あるスマートゴルフでは、入会金39,600円が0円になるキャンペーン中とのこと。
体験は無料なので、まずは最新シミュレーターを試してみてはいかがでしょう?
\ 迷ったらまずは無料体験!/










