【楽天】ふるさと納税でゴルフグッズをお得に!

【超初心者向け】初めてのゴルフ、何から始めたらいい?6ステップで解説!

冬のゴルフ場の服装マナーやドレスコード。ぶっちゃけどこまで守るべき?
  • URLをコピーしました!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています(詳細はクリック)
100切りしたいゴルファー

「ゴルフ始めたいんだけど何からやったらいいのかな?」
「コースデビューまでの流れが知りたい」

ジューニョ

今回は、ゴルフ歴10年、初ラウンドで157→現在89の僕が上記のような疑問にお答えします!

こんにちは!月イチゴルファーのジューニョです。

先日、ゴルフを始めたいんですが、何から始めたらいいんでしょう?と後輩から相談を受けました。

最近はパリオリンピックで銅メダルを取った松山選手の活躍や、インドアゴルフ練習場が色んなところに増殖してきていることもあって、ゴルフを始める人が増えてきてますね。

ゴルフ始めたいけど、道具を揃えるのにお金もかかりそうだし、何から始めたらいいか分からない人も多いはず。
ってことで今回は、後輩にアドバイスした内容を整理して皆さんにも共有したいと思います。

ちなみに僕の初ゴルフは、仕事でお客さんと行くことになり半ば強制的に始めました。
最初は都度支払いのレッスンに何回か通い、打ちっぱなしで練習して何とかコースデビュー。

スコアは驚異の157。
付き合ってくれたお客さんに感謝です。

そんな僕自身の経験をもとに、今回はゼロからゴルフを始める超初心者さん向けにコースデビューまでの6ステップを解説していきたいと思います。

この記事を読むことで、まず何から始めたらいいのか、どうやって練習して、マイクラブはいつ揃えるのがベストなのか、などなどについて理解できますよ!

それではどうぞ!

この記事を書いたジューニョのプロフィール
ジューニョ
目次

ゴルフの始め方6つのSTEP

さあゴルフ始めてみようかな!と思ったら、次の6ステップの順番で実践するのがおすすめ。
ゴルフを始めたい、と相談してきた後輩にはまさに同じことを伝えました。

ゴルフの始め方6つのSTEP
  • STEP① まずはゴルフを体験してみるべし!
  • STEP② とにかく練習するべし!
  • STEP③ 道具を揃えるべし!
  • STEP④ ショートコースで練習するべし!
  • STEP⑤ ルールやマナーを学ぶべし!
  • STEP⑥ いよいよコースデビュー!

1つずつ見ていきましょう。

SETP① まずはゴルフを体験してみるべし!

ゴルフをやろうと思うと、クラブやボール、ゴルフウェアなど結構お金がかかります。

全部揃えてからやっぱり止めた!だと下手すると十数万円の損失に。これはめちゃくちゃもったいない。

なので、「ゴルフが楽しい」「続けたい」と思えるか、体験してみるところから始めるべきです。

まずは何も買わず手ぶらでOK。靴も運動靴やスニーカーでOK。グローブも貸してもらえばOKかなと。

間違ってもいきなりゴルフクラブを買おうなんて思っちゃダメですよ!

で、ゴルフを体験する方法ですが、2通りかなと。

初めてのゴルフを体験する方法2パターン
  1. 無料の体験レッスンに行ってみる
  2. 経験者の知り合いに連れて行ってもらう

上記のどちらか。

一人で打ちっぱなしに行ってみる、でもいいですがちょっとハードルが高い。

それぞれ説明します。

①無料の体験レッスンに行ってみる

いわゆるゴルフスクールの多くは初回無料の体験レッスンを実施しています。

レッスン時間は短いですが、グリップの仕方や基本的なスイングの仕方は教えてくれるので、ゴルフの楽しさの片鱗ぐらいは見えるかなと。

同時に難しさも身をもって体験しますが・・。

1人が不安なら友達を誘ってみてもOK。
ちなみに僕も最初同僚と行きました。

関連記事:

以下記事で関東中心に展開しているゴルフスクールをまとめましたので参考になれば嬉しいです!

>>ゴルフレッスンはグループレッスン・マンツーマンどっちに通うべき?

②経験者の知り合いに連れて行ってもらう

とりあえずやってみよっかなという軽い感じなら、ゴルフをやってる知り合いに練習場に連れて行ってもらうのが一番です。

その場合は打ちっぱなしか、最近だとインドアゴルフですね。

インドアゴルフは会員制の練習場もあれば、ゴルフバーなどの都度支払いで行けるところもあります。会員制のインドアゴルフは知り合いが会員であれば無料で同伴できるところが多いです。

連れていってくれる知り合いの腕前によりますが、初歩的なことだったら教えてもらえるかもしれませんよ!

SETP② とにかく練習するべし!

ゴルフを体験してみて、続けてみようと思ったら次にやるべきことは練習です。
ゴルフが上手くなりたいなら、とにかく練習あるのみ。

なお、この時点ではまだ何も買わなくてOK。

レッスンやインドアゴルフ練習場ならクラブレンタルは基本的に無料です。ゴルフシューズも運動靴やスニーカーで代用可。

あんまりレンタルがないグローブぐらいは買ってもいいかも。消耗品ですしね。

さて、練習方法としては以下のどちらかかなと。

ゴルフを練習する方法2パターン
  1. レッスンに通う
  2. 独学で練習する

それぞれ詳しく説明します。

①レッスンに通う

既にコースデビューが決まってる場合はレッスンに行った方がいいです。

早くある程度ボールを前に飛ばせるようにならないとコースでは厳しいですから。

ゴルフレッスンは色々な形態があります。
屋外の打ちっぱなし練習場でもレッスンプランがありますが、最近主流なのはインドアゴルフでのレッスンスクール。

その中でもマンツーマンレッスンとグループレッスンの2種類があって僕は両方通った経験があります。

違いをざっくり説明すると、以下の感じ。

  • マンツーマンレッスン
    生徒1人にレッスンプロが1人・料金高め・上達が早い
  • グループレッスン
    生徒複数人にレッスンプロが1人・料金安め・上達が遅い

それぞれのメリット・デメリットやどういう人にオススメかは以下記事で解説してますのでどうぞ!

>>ゴルフレッスンはグループレッスン・マンツーマンどっちに通うべき?

ゴルフスクールは人によって合う合わないがあります。

金額もそれなりにしますので失敗すると上達しないのにお金だけ失うことに・・。

そうならないための失敗しないレッスンの選び方については以下記事をご覧ください。

>>【脱・失敗】ゴルフレッスン選びで確認するべき5つのポイント

レッスンに通ったはいいけど、いつまで通うべきかって難しいですよね。

僕の経験上、辞める条件を最初に決めてしまうのがベスト。

その辺りを詳しく解説したのが以下記事です。

>>【実録】ゴルフレッスンのやめどきは?結論:○○の時と〇〇の時です

あ、そうそう。大事なことをお伝えしておきます。

レッスンだけ受けても残念ながら上達しません。

なぜか?その理由と上達する方法を以下の記事で解説してます。

>>【失敗談】ゴルフレッスンは意味ない?〇〇が間違っていると上達しません

②独学で練習する

独学で練習するのも人によってはありだと思います。

とはいえ、僕の経験から言うと早く上達したいならマンツーマンレッスン一択。

理由は、その人にあったスイング作りをじっくり教えてくれるから。
最大のデメリットはお金がかかることなので、安く済ませたい場合は独学かなと。

最近はyoutubeで色んなレッスン動画が見られるので、参考にしながら練習すれば上達可能です。

ただし、ゴルフって人によって色んな理論があるので、手あたり次第にレッスン動画を見て「これ試してみよう」「あ、こっちもいいかも」は絶対NG。

結局何が自分にとって正しいのか分からなくなって迷子になります。

「この人の教え方が一番しっくりくる!」と思えるチャンネルを見つけて、信じて繰り返し練習しましょう。

僕もいろんなレッスン動画は見てきたんですが、その中でも特に参考になったチャンネルを3つ紹介しておきます。

練習場所は、打ちっぱなしかインドアゴルフ練習場ですね。

頻繁に練習できない場合は都度支払いの打ちっぱなし、頻繁に練習できる人は月額制のインドアゴルフ練習がいいと思います。

打ちっぱなしは最初の頃は1人で行くのがハードルが高いかも。
以下記事が参考になります。

>>ゴルフ初心者1人で打ちっぱなし行くの恥ずかしい?攻略法伝授します!

インドアゴルフ練習場を比較した記事は以下にありますので参考まで。

>>【無料アリ】東京のインドア・シミュレーションゴルフ安い順7選!

STEP3 道具を揃えるべし!

練習してある程度ボールを打てるようになったら、コースデビューの準備です。
このタイミングでいよいよ道具を揃えましょう。

逆にコースデビューが決まってないうちは買わなくてもOKです。
ゴルフスクールや練習場のレンタルで問題なし。

もちろんマイクラブで練習した方が上達するんですが、なかなか自分に合うものって見つからないんですよね。レンタルで色々試してしっくりくるのを探すのも手ですよ。

必要な道具とだいたいの費用感は以下。

名称予算感
ゴルフクラブ一式30,000円台~
ゴルフグローブ1,000円台~
ゴルフシューズ10,000円台~
キャディバッグ10,000円台~
ゴルフウェア(上下)10,000円台~
ゴルフキャップ1,000円台~
ゴルフボール1ダース1,000円台~
マーカー500円~
ティー500円~
グリーンフォーク800円~

クラブについては最初は何が自分に合うのか全く分からないと思うので、知り合いにゴルフ経験者がいれば相談してみるといいかと。いなければゴルフショップに行って店員さんに初心者用のクラブ一式を聞くのがいいかもです。

ただし、ゴルフショップは売りたい最新のクラブを提案してくるので、話半分で聞いた方がいいかと。
色々話を聞いているうちに、シャフトはスチールが合いそうだな、とかフレックス(硬さ)はSがいいかな、なんて分かってきますよ。

費用を抑えたい場合は、クラブは中古を探しましょう。

もしくは一式じゃなくて数本だけ買うでもOK。ラウンドではルール上最大14本までクラブを持てますが、初心者の内はそんなたくさんあっても使いません。

僕の経験上、以下の5本だけで十分です

  • ドライバー(ティーショット用)
  • 8番アイアン(2打目~用)
  • ピッチングウェッジ(グリーン周りのアプローチ用)
  • サンドウェッジ(バンカー用)
  • パター

よく7番アイアンを練習しろ、という声を聞きますが僕は8番を推します。

理由は8番の方がミスが減るのと、初心者だと7番も8番もたいして飛距離が変わらないから。
だったら易しいクラブを選ぶべきです。

新品も中古も揃えている大手ゴルフショップだと以下が有名です。

step4 ショートコースで練習するべし!

いよいよコースデビュー!の前に、ショートコースで練習しておいた方がいいです。

ゴルフ場というと基本は18ホールある、いわゆる本コースを指します。
ショートコースというのはホール数が少なく(9ホールが多いです)、各ホールも距離が短いコースのこと。

比較表が以下。

本コースショートコース
ホール数18ホール9ホールが多い
ホールあたりの距離100ヤード〜550ヤード程度50ヤード〜200ヤード程度
料金8,000円程度〜1,500円程度〜
par設定par3×4ホール、par4×10ホール、par5×4ホールpar3×9ホールが多い

ではなぜショートコースに行った方がいいのか?

一番の理由は、気軽にいけて本コースの予行練習ができるから。

ちなみに僕は1人でショートコースを回りまくって練習した結果、100前後だったスコアが80台まで行きました。

ショートコースについて詳しく解説したのが以下記事になります。

>>ゴルフ初心者はショートコースで練習すべき5つの理由【体験談】

STEP5 ルールやマナーを学ぶべし!

ゴルフはルールやマナーがたくさんあります。

ルールに関しては細かいものがたくさんあるので、10年やってる僕も細かい部分まで覚えられていないのが正直なところ。

競技ゴルフをやるなら暗記必須でしょうが、知り合い同士で楽しむレベルなら基本的なルールだけ抑えていればOKかなと。

難しく考えずに、経験者がいるなら教えてもらいながらラウンドすれば問題なし。

とはいえルールは定期的に変わるので最新のものをさらっとチェックしておきましょう。

初心者の場合、気を付けたいのがルールよりもマナーです。
コースでは複数人とラウンドしますので、初心者とはいえ最低限のマナーを知らないと失礼になっちゃいます。

これだけは知っておいて欲しいマナーは以下記事で解説してます。

>>ゴルフ初心者がラウンド時に最低限守るべきマナー3選【実体験あり】

STEP6 いよいよコースデビュー!

ショートコースでの練習でラウンドするイメージがついたら、いよいよ本コースデビューです。

デビューの前に気をつけたいポイントを紹介します。

コースデビュー前に気を付けたいポイント5つ
  1. コースデビューできるレベルか確認する
  2. パターも練習しておこう
  3. 最初は経験者と回ろう
  4. 事前にドレスコードを確認しよう
  5. コースデビュー時の持ち物は?

①コースデビューできるレベルか確認する

全然ボールに当たらないのにコースデビューはさすがにオススメしません。
周りに迷惑をかけちゃうのもありますが、何より自分が楽しくないからです。

なので、デビューの目安としてはドライバーやアイアンの7割ぐらいはボールを「前に飛ばすことができる」状態。
スライスやフックは出て当たり前なので気にしなくてOK。

飛距離が出ないとかボールが上がらないとかはも問題なし。
ゴルフはボールを飛ばすスポーツではなく、ボールを運ぶスポーツだから。

転がしてでも前進できればOKです。

②パターも練習しておこう

僕も初心者の方と回ることがちょこちょこあるんですが、皆さんパターはすごい苦戦されます。

かなりアバウトにピンにある程度近ければ「OKパット(次の1打に入ったことにする)」にしちゃいますけど、それでも結構スロープレイの原因になるんですよね。

なので、ショットの練習も大事なんですが、パット練習は必ずやりましょう。

家でもできるのがパットのいいところ。
練習方法は以下記事をご覧ください。

>>【100切り】自宅でできるパター練習方法3選【ベスト29に!】

③最初は経験者と回ろう

これすごい大事です。

実は僕が始めたばかりのころ、初心者だけ(全員スコア130前後)で回ってしまったことがあって。
スロープレイ過ぎて常にマーシャル(巡回するスタッフ)に付き添われながらラウンドするということがありました。

でも最初は自分のプレイが遅いかどうかってよく分からないし、どうラウンドしていいかも分からないですよね。
なので、その辺りをアドバイスしてくれる経験者の方が同組に1人はいるようにした方がいいです。

④事前にドレスコードを確認しよう

多くのゴルフ場にはドレスコードがあります。
要は服装によってOKとNGがあるわけですね。

特に名門や高級ゴルフ場だとドレスコードが厳しいので、入場すらお断りされる場合も。
事前に公式サイトでドレスコードは確認しておきましょう。

ここでは男性向けに、僕らが行くような一般的なゴルフ場(名門じゃないところ)のドレスコードを解説しておきます。

行き帰りの服装

ゴルフ場についたら最初にクラブハウスに入るんですが、その時の服装ですね。帰りも同様です。

仕事の時みたいなカチッとしたスーツは着る必要ありません。
仕事場にも着ていけるスマートカジュアルな服装をイメージすると丁度いいかも。

注意したいのが行き帰りにゴルフシューズはNGな点。
外から菌を持ち込んで芝が枯れるのを避けるためだそうです。

あと最初からゴルフウェアで来場するのもOKです。

おすすめの服装
  • 襟付きシャツ(Yシャツ・ポロシャツ・タートルネックなど)
  • ジャケット(なくてもOK)
  • 革靴、スニーカーなど
  • 上下ゴルフウェア
NGな服装
  • Tシャツ、タンクトップ
  • 派手なシャツやパンツ
  • ジーンズ
  • スウェットやジャージ
  • サンダル、派手だったりボロボロの靴
  • ゴルフシューズ

ラウンド中の服装

クラブハウスの更衣室でゴルフウェアに着替えてからラウンド開始ですが、ここでもドレスコードがあります。

おすすめの服装
  • 襟付きシャツ(ポロシャツ・タートルネック・モックネック)
  • 帽子
  • ベルト付パンツ
  • ゴルフシューズ
NGな服装
  • Tシャツやタンクトップ
  • ジーンズ、スウェット、ジャージ
  • ゴルフシューズ以外の靴

最近は女子プロが襟なしやモックネックのゴルフウェアを着て試合してたりするので、ゴルフウェアブランドが販売しているものであればOKとしているゴルフ場も増えてきました。

この辺はゴルフ場によって違ったりするので、ゴルフ場の公式サイトで事前に確認するようにしましょう。

以下も参考にどうぞ!

>>ゴルフ場でモックネックはマナー違反?基本OKだけどNGもあり!

⑤コースデビュー時の持ち物は?

始めてのゴルフ場で困らないように、事前に必要な持ち物も用意しておきましょう。

以下の記事でまとめて解説してます。
僕が実際持ってて便利なものも紹介してますので、参考になれば嬉しいです。

>>【初心者】ゴルフ初ラウンドで必要な持ち物は?便利グッズも紹介!

まとめ

まとめ

今回は、以下の内容について書きました。

本記事でお伝えした内容
  • 【超初心者向け】ゴルフの始め方6ステップ


繰り返しになりますが、ゴルフ始めてみようかなと思ったら、まず「体験してみる」ことをおすすめします。

正直ゴルフは人によって合う合わないがあります。僕は何だかんだ10年続けていますが、ラウンドして上手くいかなくてすぐ辞めちゃった知り合いも結構います。

ゴルフが楽しいと思えるか、全然うまくできなくても「もっと上手になりたい」と思えるか、その辺りを確かめるためにまずは体験することから始めましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ではまた。


人気記事ランキングTOP5

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジューニョのアバター ジューニョ 蒲田で働く不動産会社社長&月イチゴルファー

不動産会社社長&月イチゴルファー(ただし春と秋だけ)。

2011年にゴルフデビューした42歳。ベストスコアは89。
運動経験がほぼゼロで中々100切りできなかった経験を活かし、初心者が100切りするためのノウハウを発信。
家族サービスのためなかなかゴルフに行けない2児の父。

目次