【100切必須】自宅でできるパター練習3選!初心者おすすめ器具も紹介

  • URLをコピーしました!
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています(詳細はクリック)
100切りしたいゴルファー

「100切りのための自宅でできるパター練習方法が知りたい」

ジューニョ

今回は、初ラウンドで157→現在89の僕が上記のような疑問にお答えします!

こんにちは!月イチゴルファーのジューニョです。

「ゴルフの練習って、ドライバーばっかりやってませんか?」

実はこれ、昔の僕です。
派手なショットばかり追いかけて、パターは「地味な練習でつまらないし・・」とサボってました。

でも、ある日ふと気づいたんです。

「え、スコアの4割ってパターじゃん」って。

そこから自宅でのパター練習を始めた結果——
初ラウンド157だった僕でも、いまではベストスコア89までこれました。

そう、100切りの鍵は「パター」なんです!

この記事を読むと分かること
  • なぜ100切りにはパター練習が必須なのか?
  • 自宅でできる簡単&効果的な練習メニュー3選
  • 初心者にも好評!おすすめのパター練習グッズ

「パターって地味だけど、実は一番コスパのいい練習かも」

この記事を読み終わった3分後にはそんなふうに思えるようになるはずです。

では、いってみましょう!

【100切りはアプローチも重要】

実はパターと並んで、100切りに直結するのが“アプローチ”の精度なんです。
自宅でもできるアプローチ練習法はこちら

この記事を書いたジューニョのプロフィール
ジューニョ@june_100break
  • 2011年にゴルフデビュー
  • 20人以上のプロからのレッスン歴あり
  • ゴルフをやるまで運動経験はほぼゼロの40代
  • ベストスコアは89

    プロフィールの詳細はコチラ
    Xアカウント@june_100break
目次

なぜパター練習が100切りのカギなのか?

100切りしたいなら、パターの練習は必須です。

というか、パターを練習しないのはめちゃくちゃもったいない。

なぜか?

ズバリ、パターが一番スコアを縮めやすいからです。

世界のトッププロでもスコアに占めるパターの割合は約40%と言われています。

我々アマチュアゴルファーでもだいたい同じぐらい。
100切りゴルファーでパターが40切るかどうかが平均でしょう。

それに対して、ドライバーはパー3以外の全ティーショットで使っても14回しか打ちません。

40回使うパターと、14回使うドライバー。

どちらにより多くの練習時間を割くべきかは明白ですね。

しかも、パターは自宅でも練習できるので上達しやすい。

となると、もはやパターを練習しない理由が見当たりません。

100切りの目安として、18ホールの「パット数30台」を目指しましょう。

1ホール2パットで36ですから、いかに3パット以上を減らせるかが100切りの鍵となるのです。

関連記事:
ゴルフ100切り、パット数の目安は?ベスト29の上達法も伝授!

自宅でできる!おすすめパター練習メニュー3選

100切りのためにはいかに3パットを減らせるかが重要だということが分かりました。

そのためにまず必要なのは以下の2つのスキル。

①方向性(真っ直ぐ打てるか)と②距離感(打ちたい距離を打てるか)の2つ。

この2つのスキルを身に付けるために僕が自宅でやっているパター練習メニューを3つご紹介します。

僕は毎日とまではいきませんが、この3メニューを週3回、1回30分程度やっています。

この練習を続けたことで、18ホールでのパターのベストスコアは29になりました。
(もちろんこれだけが要因ではないですが)

さて、練習メニューは以下の3つ。

100切りのためのパター練習メニュー
  1. 片手打ち
  2. プレミアムプレッシャーパットトレーナーで練習
  3. 距離別10球打ち

それぞれ解説します。

①片手打ち

アプローチ練習方法の記事でも片手打ちはご紹介しましたが、僕はパターでもやってます。

この練習の目的は?

片手練習をやる目的は、パターの重さを感じながら肩を回して打つ感覚を掴むため。

まずはボールを真っ直ぐ打つためのスイングの土台作りですね。

パターは手首を使ってしまうと再現性が下がるので真っ直ぐ転がすのが難しくなります。

片手だと重くて手首で上げにくくなるので、ヘッドの重みを感じながら肩を縦に回して打つ感覚が身に付きますよ!

ジューニョ

この練習を続けたら軌道がブレずに再現性が高いパッティングができるようになりました!

練習方法は?

僕がやってる練習方法は以下。

  1. 片手でパターを握り、3回素振り
  2. ボールを打つ
  3. これを右左それぞれ10球ずつ打つ

これだけ。

僕は左手→右手の順番でやってます。

パターの打ち方や片手打ちのやり方は以下の動画が参考になります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ジューニョのアバター ジューニョ 蒲田で働く不動産会社社長&月イチゴルファー

不動産会社社長&月イチゴルファー(ただし春と秋だけ)。

2011年にゴルフデビューした42歳。ベストスコアは89。
運動経験がほぼゼロで中々100切りできなかった経験を活かし、初心者が100切りするためのノウハウを発信。
家族サービスのためなかなかゴルフに行けない2児の父。

目次